1:2014/08/04(月) 10:14:12.04 ID:
セブン・イレブン店主が外国特派員協会で講演「個人事業主の建前でも、実態は単なる本部の労働者だ」

2014年8月2日

7月30日、東京有楽町の外国特派員協会で、セブン・イレブンのフランチャイズ加盟店・佐倉表町店(千葉県)の店長をしている三井義文氏が、
コンビニ店主の過酷な労働環境と不公平な本部との契約関係について、国内外のメディアを対象に講演を行った。
不明瞭な契約書に、自店舗の会計書類や仕入れ伝票も見せてもらえないーー
建前上は個人事業主にも関わらず売り上げはいったん本部へ全納して、そこから「定額」の金銭が本部から店主へ払われる仕組みは、
労働者と変わらないのではないかというのが同氏らの言い分だ。以下、会見の様子をお伝えする。

三井氏ーー私は今、千葉でコンビニのオーナーをしています。ここで、私の話す問題は千葉だけでなく全国のものと思って頂きたいです。
ご存知の通り、コンビニエンス・ストアは社会のインフラと言われて日本中にあるということですが、そこで働いている加盟店の人の実態がどうかということは余り知られていないです。

コンビニエンスストアはフランチャイズシステムを利用して行なわれています。このフランチャイズというシステムは、本部が仕事のノウハウを全て教えます。
私は、小売業の経験がなくてコンビニエンスストアをやっていますけれど、小売業の経験がなくても出来ると言うことで、素晴らしいフランチャイズのシステムと言えると思います。

当然、その初めには契約を結ぶのですが、私がこの仕事を初めて驚いているのは、契約にないことが次から次へと起こっているということです。

今日はメインに2つのことをお伝えしますけれど、まずコンビニのフランチャイズの本部は加盟店に対して、「仕入れの代行及び会計の代行」をするということになっています。

会計の代行をすると言うことですので、我々フランチャイズで売れたお金の全額は、全て本部へ送ることになっています。
ただその際には、お店ごとにキャッシュカードを与えられますので、送るときには当然に自分の店の管理するお金だと思って送金しました。


つづく
http://echo-news.net/japan/how-convenience-franchisees-are-exploited-by-the-franchise-giants
2:2014/08/04(月) 10:15:07.19 ID:
>>1つづき
店を始めて当初は店を回すだけで精一杯でしたが、自分が毎月売れているお金から払っているうちの今の残高はいくらくらいなんだろうということを訊きました。
ところが本部社員の回答は「それは分かりません」ということでした。

それはおかしい、私は毎日送っているしこのキャッシュカードを使っているから明細が分かるはずだと言ったんですが、それは本部の会計なので、全部の12000店のうち、
お宅の会計は特定できないということでした。これはどういうことかといいますと、私たちの日々、売れたお金は本部に送金することで、本部のものになっているということが分かったのです。

次に起きたことですが、私たちが本部から仕入れる価格は消費者が街で小売りから買う価格より高いということに気づきました。
本来、契約したときには大きいチェーンに契約しているのですから、スケールメリットがあるので安く仕入れることが出来ると思った、そしてそれは契約書にも書いてあるのですが
実態は、自分で店に買いにいった方が安く仕入れられるということでした。

このように様々なことが起きるので、本部の方に色々質問するんですけれど、余り色々質問すると、本部を信頼していないのですかと言われるのです。
で、この信頼関係が壊れると、あなたが契約の更新期日を迎えた時に契約の更新が難しくなるかもしれないという脅しを受けました。

そう言うわけで、多くの加盟店はいろんな疑問点を持ちながらも、不満を言わずに店をやっているのが現状です。
それで、これは個人的には解決できないことだと思って、弁護士の方と労働組合の方に相談したということです。

つづく
3:2014/08/04(月) 10:16:00.73 ID:
>>2つづき
司会ーーでは質疑応答に移ります。

Qまず質問させて頂きます。この件でビックリしたのですが日本で、フランチャイズの契約を規制する法律がないことに驚いています。
これはどういうことでしょうか。21世紀の民主国家で、こういうことはめずらしいのではないでしょうか?

A中野和子弁護士アメリカでは各州にあります。韓国、マレーシアにも法律はあります。しかし日本にはありません。
おそらく、このセブンイレブンという巨大な会社がこういう法律を嫌っているという政治的な力があると思っています。
多くの議員に働きかけをしてきたが、関心を持つ人が少ないという状況です。(ただし会見終了後に質問したところ、与党・野党を問わず、どの国会議員も「コンビニエンスストアが問題なのは認識している」というが
積極的に動く議員は少ないという。一人だけ、この問題を扱っていた議員がおられたがいまは落選しているとのことである。)

Q日本での状況の説明を頂きましたが、海外でのセブンイレブンの状況はどうなのでしょうか?

A三井氏ーー韓国については知らないのですが、アメリカのフランチャイズの方とはお話をさせて頂いております。
状況はアメリカの方がこの5年間、特にセブン・イレブンが日本の経営傘下に入ってから、非常に本部と加盟店の関係が悪くなっていると聞いています。

中野氏ーーそれから韓国なんですけれど、昨年に調査に行きまして、やはり同じような状況があるという風に聞いています。
ただ韓国ではセブンイレブンとロッテの資本があり、ロッテの方がセブンイレブン本部のような役割を果たしているということです。
ただし韓国の法制度では距離制限を設けたり、かなり改善をしています。

三井氏ーーいい忘れたことがありますが、日本とアメリカの、コンビニフランチャイズの大きな違いは、日本では先ほど申し上げた、仕入れの価格に疑問があるときに、
仕入れの支払伝票や領収書を見ることも、許されません。かつ、仕入れ先への連絡も禁止されます。
しかしアメリカでは独立の自営事業者として、全ての情報は開示されます。

つづく
9:2014/08/04(月) 10:17:28.23 ID:
>>3つづき
Q会計の内容が開示されないと言うお話がありました。他の手法で、この店舗にこれだけの売り上げがあってこれだけの利益を得たという情報をつかむ手段は全くないのでしょうか?

A中野氏ーー日本で、本部はそういう計算書類を作成しています。かつバランスシートもあります。しかしそこで出た利益が、我々の加盟店に振り込まれることはありません。
我々の収入は毎月、本部と決めた一定金額しか振り込まれません。

Q三井さんへ質問です。店主の裁量が限られているというのは、どういうことかもう少し細かくお願いします。

A三井氏ーーまず、店のレイアウトは本部が決めます。商品の企画も本部が決めます。商品をどれを選ぶかは我々にまかされますが、
本部が推奨している商品を取っているかどうかは、推奨商品導入率ということで、他店との比較票を渡されます。
それと商品を売り込むためのPOPを私たちの店では購入したのですが、
そのPOPは本部の方針と違うので店の経費から出すなという命令を受けました。

まだまだ続くのでぜんぶんはそーす読んでちょ

一週間の労働時間割

169:2014/08/04(月) 10:41:56.24 ID:
>>3
>しかし日本にはありません。

ホップステップジャップ

513:2014/08/04(月) 11:27:45.53 ID:
>>2
いやいや、711の仕入れ値3割くらいやん

521:2014/08/04(月) 11:29:44.77 ID:
>>513
噓、単発、sage
セットかな?

38:2014/08/04(月) 10:25:17.35 ID:
>>1
義理の両親が25年、友人もセブンのフランチャイズをしてるが
確かに自営業というより雇われ店主みたいな感じだと思う
しかし2人とも年収1000万以上は貰えてるし、家賃手当迄でてる
この人が契約した時に何か勘違いしただけだと思う

49:2014/08/04(月) 10:27:21.87 ID:
>>38
本当かよ?
61:2014/08/04(月) 10:28:42.51 ID:
>>49
まあ嘘だな。
105:2014/08/04(月) 10:34:24.98 ID:
>>49
嘘を魚とかわらんやつはなんちゃら
55:2014/08/04(月) 10:28:05.82 ID:
>>38
そりゃ古くからやってる人はイイだろうさ
でもこんだけひしめき合ってる今の状態で参入して来たバカなやつは地獄だぞ
60:2014/08/04(月) 10:28:37.04 ID:
>>38
それって何件も経営してる人か
よほど儲かってる店だからだろ
99:2014/08/04(月) 10:34:03.74 ID:
>>38
なんでこんな誰にでもわかる嘘つくのだろう
171:2014/08/04(月) 10:42:05.24 ID:
>>38
はあながち嘘とは限らんよ
25年も契約続けてるなら(本部から見て)優良オーナーで複数店舗任されてる可能性もあるし契約更新の時にロイヤリティが下がる事もある
セブンオーナーは最初の数年は確かに地獄だがそれを乗り切って当たり店舗回してくれりゃ一気に生活変わる事もあるよ

201:2014/08/04(月) 10:45:16.84 ID:
>>171
また湧いたよ
具体的な数字は一切ださないソースも出さないのによく擁護できるわ
240:2014/08/04(月) 10:50:01.84 ID:
>>201
ソースとか言われても困るが俺が初めて働いたセブンのオーナーは10年我慢して二軒店移転してやっと当たり店舗貰えたし他の知り合いのオーナーも日販30万程度の店でずっと我慢して今は空港の側の店貰えて日販100万越えとるよ

他にも言ってる奴がいるがコンビニなんて立地でほぼ全て決まるから良い店貰えるまで奴隷として耐えられるかどうかだよ
コンビニ経営者の大半が奴隷労働である事を否定するつもりなんてサラサラないよ

210:2014/08/04(月) 10:46:03.50 ID:
>>171
その辺り店舗の近くに競合店が建つ
それがこの業界
175:2014/08/04(月) 10:42:32.60 ID:
>>38
セブンじゃなくてローソンだけど、知り合いが似たような感じだ。
酒屋が潰れそうで借金して地域初のコンビニ立てたら全国イチぐらいの売り上げ達成で、大儲け。
いま複数店舗持ってる。
でも立地が悪かったり酒の置けない店舗は潰してる。
まあタイミングと立地で天国地獄の差が大きいんだろうな。
148:2014/08/04(月) 10:39:04.15 ID:
コンビニスレの「じゃあ俺はセブン行くわ」とかのステマの多さ酷すぎ
>>1のような実態や独占禁止法違反の疑いがかかってることをステマで黙らせてる感じがするんだよなあ

194:2014/08/04(月) 10:44:21.55 ID:
>>148
なんか今でもやたらもてはやされてて不思議ではある

明らかに化学調味料ダクダクのどこのコンビニでもある不味そうな弁当を
セブンの弁当が一番美味しいとか言い続けてたり
AMPMとかファミマみたいなこの商品だけは美味しさに拘ってますとかそういうのも一切無いし
コーヒーだってまだローソンのほうが金かけてるように見せかけてるのに
セブンのコーヒー美味しいってステマしてたりw
203:2014/08/04(月) 10:45:31.60 ID:
>>194
あたまわりーからそういうみみっちいことしかできねーんだろうな
ネトウヨと同じ
ん?ホットリ
199:2014/08/04(月) 10:45:06.84 ID:
デイリーヤマザキならオーナーの家族が自分ちの畑で作った自家製野菜並べてたりするし
なんでよりによって一番規制のキツイセブンにするかな
一番ブランド力があって有名だから、って理由で安易に決めちゃったんだろうけどアホだなあ>>1のオーナーは

460:2014/08/04(月) 11:18:10.64 ID:
FCはあくまで本部の信用、ノウハウ、資産をロイヤリティと引き換えに提供してもらう契約だからなあ
FCに加盟してもダメな奴は失敗するし、それでも成功率は独力で商売するより極めて高いけど、
>>1みたいな人は加盟したら100%儲かる気でいるんだろうなあ・・・・

635:2014/08/04(月) 12:00:07.46 ID:
いやさ20やそこいらの連中がこう文句垂れてんなら分かるよ?
いったい>>1のオーナーって幾つよ?
世間知らずってレベルじゃねーぞ

644:2014/08/04(月) 12:01:02.29 ID:
>>635
具体的にどこが世間とずれてんの?
661:2014/08/04(月) 12:03:53.61 ID:
>>644
コンビニフランチャイズの仕組全般
666:2014/08/04(月) 12:04:16.40 ID:
まあコンビニ問題なんてもう15年も前に騒いだ問題だが、
なんで今頃騒いでるのか、>>1のオーナーがライバルチェーンの潜入工作員でないかどうか
身辺調査ちゃんとしたほうがいいな
42:2014/08/04(月) 10:26:14.34 ID:
友達にセブンの社員がいるけど、オーナーになりたくて金貯めてるよ
これは絶対にウソだと思う

52:2014/08/04(月) 10:28:03.02 ID:
>>38 >>42
早速出動ですか?
133:2014/08/04(月) 10:37:37.89 ID:
>>38
>>42
sageてるし
もしもしだし工作お疲れ様です
589:2014/08/04(月) 11:48:32.49 ID:
>>42
それ直営店や
600:2014/08/04(月) 11:51:36.95 ID:
>>589
セブンやめてオーナーみたいな話だったと思うんだけど
57:2014/08/04(月) 10:28:06.72 ID:
コーヒー前でこれだからな

109:2014/08/04(月) 10:34:36.72 ID:
>>57
newdaysって何?

128:2014/08/04(月) 10:36:47.19 ID:
>>109
JR東日本がやってるやつ
駅構内にあるコンビニ
137:2014/08/04(月) 10:37:52.17 ID:
>>109
キオスク
161:2014/08/04(月) 10:40:59.74 ID:
>>57
NEWなんたらはよく知らないけどセブンは他と比べて利益率が高いんだな
164:2014/08/04(月) 10:41:06.58 ID:
よく過労死寸前でとか言うけど夜中にレジ立ってるオーナーはいるけど昼はいないよな
すき家みたいに500時間働いてるなら同情するけど社員としてコンビニ直営店に行ったらもっと働いてると思うわ

172:2014/08/04(月) 10:42:05.40 ID:
>>164
レジに立つ事だけがオーナーの仕事だと思ってるのか…
198:2014/08/04(月) 10:45:03.64 ID:
>>172
それでも12時間とかだろ
外食とか小売で店長やったけど15時間は働かせられたぞ
深夜9時間と雑務2~3時間とか天国だわ
217:2014/08/04(月) 10:46:53.84 ID:
>>198
外食に比べれば楽だけど
状況によっては残業4時間とかもあるぞ
あと、同僚やバイトが休むと、休日出勤で週1の休みが消える
179:2014/08/04(月) 10:42:43.70 ID:
>>164
事務仕事って発想がないのがバイトっぽいレス
182:2014/08/04(月) 10:43:06.37 ID:
>>164
店長の仕事はデスクワークだぞ
レジに立ってるのはバイト不足なだけ
499:2014/08/04(月) 11:25:12.46 ID:
>>182
デスクワークってそんなにたくさん仕事あるの?
売り場の方が大変そうな気もするけど
208:2014/08/04(月) 10:46:00.10 ID:
>>164
店舗での作業だけが仕事やないんやで
夏休みやな
232:2014/08/04(月) 10:48:15.06 ID:
>>208
>>1の勤務時間見ても12時間くらいやん
寝る以外15時間以上働いてるのかと思った
小売外食の店長より全然楽だわ
242:2014/08/04(月) 10:50:12.10 ID:
>>164
お前らって死なないと許さないよね。
400:2014/08/04(月) 11:11:10.98 ID:
でもなんか凄い儲けてるコンビニオーナーもいるよな
アレは何なの

413:2014/08/04(月) 11:12:56.89 ID:
>>400
3店舗以上を経営してる年収良いらしい
424:2014/08/04(月) 11:14:14.61 ID:
>>400
超古参の経営者一族とかになると
儲け話が向こうから転がり込んでくると
一族のボンボンが自慢していた
こういうので粘って古参化する成り上がりな人もいる
437:2014/08/04(月) 11:15:28.22 ID:
>>424
小売りの乞食がそんな勘違いやろうばかりだもんな
そりゃ日本落ち目になるわ
427:2014/08/04(月) 11:14:33.15 ID:
>>400
良い条件で複数店舗運営出来てる本当の意味で(?)のFCオーナーは
儲けが全く無いわけでも無いし配分される収益も違うしで、皆が皆奴隷オーナーなわけでも無い・・・かと
486:2014/08/04(月) 11:23:01.34 ID:
> 私たちが本部から仕入れる価格は消費者が街で小売りから買う価格より高いということに気づきました

んな馬鹿な
バイトで発注してたがどの商品も粗利30%はあるだろ
小売りから買った方が良いって相当極端な例じゃないの
激安スーパーの目玉商品とか
 
上レスに3店舗やってりゃ~ってのがあるけど、私の友達がそれ。
結構羽振りがいいよ。